プライスターパートナーのメリットと使い方を徹底解説【外注化】
![]() |
プライスターパートナーに興味がある人「プライスターパートナーって便利なのかな。あらためてメリットを知りたいです。ついでに使い方もおしえてください。」 |
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- プライスターパートナーのメリットと使い方がわかる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験にもとづき、本記事では下記の内容について解説していきます。
プライスターパートナーのメリットと使い方を徹底解説【外注化】
本記事では、プライスターパートナーのメリットと使い方を解説します。
プライスターパートナーの概要をひとことでいうなら「AmazonFBAへの納品代行をさがすマッチングサービス」です。
ようするに、FBA納品を依頼したい人と仕事として請け負いたい人をマッチングさせるサービスということ。せどりを実践されている方の中で
- FBA納品が手間なので人にまかせたい
- でも人を探して雇用するのもめんどくさい
という状況ならプライスターパートナーは役立てていただけるでしょう。
プライスターパートナーのメリット
プライスターパートナーのメリットは下記のとおり。
- FBA納品をかんたんに外注化できる
- 信頼できる外注先がかんたんに見つかる
その結果として「仕入れに使う時間が増える」「FBA納品に使う体力を削減できる」といったベネフィットにつながってくるはずです。
なお、プライスターパートナーには「FBA納品をうけおいたい人」があつまっているので、すでに経験がある人材がかんたんに見つかるという点も大きなメリットだと思います。
完全初心者を雇うとなると、マニュアルをつくってFBA納品の手順をイチから教え込んでいく必要がありますからね。そういったステップをスキップできるのもプライスターパートナーを使うべき理由のひとつと言えるでしょう。
プライスターパートナーの使い方
プライスターパートナーの使い方は下記のとおり。
- 会員登録をする
- マッチングする相手を検索する
これだけです。
まずは下記から会員登録をしましょう。
下記からスマホアプリも入れておくと便利です。
あとは、下記のページからパートナーをさがしてみましょう。
まとめ:プライスターパートナーはせどりを簡単に外注化できる
まとめますと、プライスターパートナーはせどりを簡単に外注化できるサービスです。
FBA納品を個人に依頼したい、でも手間をかけたくないという場合は最適なサービスと言えるでしょう。
なお、せどりの外注化方法についてはさらに詳しく解説した記事もありますので、下記にはっておきます。
またプライスターはプライスターパートナー以外にも、Amazonの管理を簡略化したり利益商品をリサーチするアプリなんかもリリースしています。興味のある方は下記からチェックしてみてください。
それでは本記事は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。
【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?