せどり/転売の在庫はamazon倉庫へ預けるだけ【事務所は不要】

![]() | 電脳せどりをするのに事務所の要否に悩む人「電脳せどりで稼ぐためには事務所を借りないとだめかな。在庫管理するのに事務所がないと難しいのかな。もし在宅で出来るならやり方が知りたいな。」 |
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
- 電脳せどりで稼ぐのに事務所は不要なことが分かります
- 在宅で場所を取らない在庫管理の方法が分かります
本記事では下記の内容について解説していきます。
せどり/転売の在庫はamazon倉庫へ預けるだけ【事務所は不要】
本記事では、電脳せどりや転売に事務所が必要かどうかについて解説しますが
結論としては「事務所は不要」でして、在庫はAmazon倉庫へ送って保管してもらえばOKです。
その辺りをもう少し深掘りしつつ解説していきます。
在庫はFBAでAmazon倉庫に送ればOK
事務所を借りた方がいいのではと考える理由のほとんどは
仕入れた商品の在庫管理が自宅ではできないと考えるからだと思いますが
AmazonのFBAというサービスを使えば、Amazonの倉庫内で在庫を管理してもらえます。
ちなみに、Amazon倉庫に預けた商品が売れた場合は
Amazonが発送も代行してくれるので、まさに神サービスですよね。
FBAサービスでの出品方法について解説した記事もあるので下記に貼っておきます。
✓参考記事 :【詳細方法】Amazonの出品手順を画像つきで解説【FBA納品&自己発送】
事務所がなくても在宅で稼げる
前項のFBAサービスを使えば、Amazon倉庫に送るまでの間
在庫を保管しておけばOKなので、多くの在庫を手元に置いておく必要はなくなります。
自宅の一部スペースを使えば十分足りるので
わざわざ事務所を借りる必要はないですよね。
電脳せどりはネットで商品を仕入れる手法なので
もはや仕入れも自宅で完結するので、完全在宅でも稼げます。
Amazonに住所を公開したくないならバーチャルオフィスでOK
中には、Amazonのストアフロントに住所を載せたくなくと
考える人もいるかもですが、それならバーチャルオフィスを格安で借りればOKです。
実際に事務所的な使い方はできないですが、
住所だけ借りるようなイメージですね。
事務所を借りるよりも遥かに格安に済みます。
サービスの種類は多種多様で、求める内容によって価格もピンキリという感じなので
バーチャルオフィス、レンタルオフィスなどで、まずはググってみるのがおすすめです。
ちなみに、自宅住所を載せたくない=会社にバレたくないという考えが
ほとんどだと思いますが、会社に副業がバレないようにするための対策方法を
まとめた記事もあるので下記に貼っておきます。
✓参考記事:【ばれる原因】副業禁止の会社にバレずに稼ぐ転売せどり【確定申告】
自宅の賃料も一部経費に計上可能
また、税金対策として事務所の賃料を経費として計上したいと考える人もいるかもですが
自宅でビジネスをする場合は、自宅賃料の一部を経費とすることも可能です。
さすがに賃料全額を経費にはできませんが、
ビジネスに使っている部屋分の賃料は経費にしてOKです。
詳しくは確定申告の際に税理士さんに相談するのがおすすめですが
自宅だから経費にできないということはないので、
わざわざ事務所を借りる理由には、ほぼならないかなと思ってます。
経費削減を重視して仕入れ資金に使うべき
とは言え、特に初心者のうちは経費計上することよりも
経費削減を重視して、浮いた費用は少しでも仕入れ資金に使うべきですね。
初期の仕入れ資金が多ければ多いほど、多くの仕入れができるので
スピーディーにステップアップすることが可能になるからです。
事務所を借りたらなんかカッコいいかもですが、ぶっちゃけ無駄な出費なので、
どうしても事務所を借りたいのであれば、まずは電脳せどりや転売で稼いで
利益から事務所の賃料を余裕を持って捻出できるレベルになってから検討すべきですね。
まとめ:電脳せどりや転売で事務所や倉庫を借りるメリットはない【マジで無駄】
まとめますと、電脳せどりや転売で事務所を借りるメリットはないですね。
言葉を選ばずに言うなら、マジで無駄だと思ってます。
電脳せどりや転売は事務所がなくても在庫が邪魔になることもないし
普通に稼げるので、事務所を借りるのは単純にお金がもったいないですよね。
ということで、本記事を振り返りつつまとめます。
- 在庫はFBAを使ってAmazon倉庫に送ればOK
- 自宅住所を公開したくないなら格安のバーチャルオフィスでOK
- 自宅でも賃料の一部なら経費として計上できる
- 結論、電脳せどりや転売に事務所は不要でお金の無駄
さすがに月収うん千万とか行くなら事務所が必要かもですが
基本的に事務所はいらないですね。
事務所の必要性を考えるなら、まずは稼いでからという話なので
電脳せどりの稼ぎ方を網羅的に知りたい方は、下記の記事も参考にどうぞ。
✓おすすめ記事:電脳せどりの方法と稼ぎ方【仕入れコツ:リピート転売のやり方】
それでは、本記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
【無料E-Book】なぜ多くのせどり初心者は
挫折してしまうのか?
私が開始初月から利益7万円を稼いだ○○せどりの方法をまとめました
・70円仕入れ →2,200円販売
・300円仕入れ →4,500円販売
そんな実例もある初心者でも実践しやすい
高利益率の商品ジャンルを教えます。