【初心者も歓迎】せどりに必要な最低限のマーケティング知識を解説
![]() |
せどりに必要なマーケティングを学びたい人「せどりは物販=モノを売るビジネスだから、マーケティングの知識もきっと必要だよな。せどりに必要なマーケティング知識を教えてください。」 |
そんな方に向けて記事を書きます。
- せどりに必要なマーケティングの知識が理解できる
本記事を書いている僕は、せどり歴5年以上。現在は副業せどりコンサルタントとして、せどりの稼ぎ方を教えることをメインに活動中です。
ちなみに副業時代に下記のようなAmazon売上実績があります。
そういった経験にもとづいて、本記事では、せどりにおけるマーケティングについて解説していきます。
【初心者も歓迎】せどりに必要な最低限のマーケティング知識を解説
本記事では、せどりに必要な最低限のマーケティング知識を解説します。
前提として、せどりのおけるマーケティングは「難易度は低め」です。なぜなら、集客については考える必要がほぼないからです。
せどりの販売先として使うamazonやメルカリは、プラットフォーム自体に集客力があるので、極端な話「そこに商品を置いておけば売れる」のです。
じゃあ何を重要視すべきか?
せどりのマーケティングで考えなければいけないのは「同じ商品を出品しているライバルセラーよりも早く高値で売るためにどうするべきか」ということです。
あくまでも、プラットフォームの中で「どうすれば早く売れるのか」「どうすれば高値で売れるのか」を考えることが最重要。むしろ、そこだけに注力すべきでしょう。
では、そのために何をどうすればいいのか。下記に列挙します。
せどりのマーケティングでおさえるべき要素
せどりで商品を早く高値で売るための要素です。
- 出品価格(安いほうが売れやすい)
- ストアの評価(高いほうが売れやすい)
- 高回転の商品をとりあつかう(よく売れている商品を売る)
- ライバルの少ない商品をとりあつかう(優先的に売れやすい)
出品価格については、新品と中古で戦略が異なります。新品は基本的に最安値で売ることを想定しますが、中古品は商品のコンディションによって設定すべき価格が異なるからです。
当然、状態がよく付属品などもきっちりそろっているほうが高値で売ることができます。
せどりにおけるAmazon出品時の価格設定を解説【高く売るコツも】
せどり転売で仕入れた商品をAmazonで売る時の価格設定について知りたくありませんか?本記事ではAmazon出品時の適正価格の調べ方を解説しています。
また、ストアの評価が高いほうが、信頼性が高まり商品は売れやすくなります。購入者の心理として「少しの価格差なら高くても安心して買いたい」という気持ちもあるからです。
【Amazonせどり】1年間で高評価200件を貯めたやり方を公開
Amazonせどりにおいてストア評価を効率的に稼ぐ方法が知りたくありませんか?本記事では筆者が1年間で高いストア評価を200貯めた方法を公開しています。
また、そもそも「早く売れる商品」をあつかうことも重要です。よく売れていてライバルが少ない商品をあつかったほうが、早く売れることはきっと想像がつくでしょう。
そのためには、仕入れの段階で早く売れる商品かどうかを見極めるスキルが重要になりますので、下記の記事を参考にやり方を覚えておいてください。
せどりのリサーチ方法は?利益商品を見つけるコツは?【初心者向け】
せどりで儲かる商品を探し出すリサーチ方法が知りたくありませんか?本記事ではリサーチツールを使った確実性の高いリサーチ方法について解説しています。
amazonのカート取得について
amazonで新品の商品を販売する場合は、カート取得についてもマーケティングの知識としておさえておきたい内容です。
カートを入れるボタンをあなたのストアが取得することで、圧倒的に売れやすくなります。
カートをとる方法については、下記の記事で解説していますので、参考にしてください。
【徹底解剖】amazonのカート獲得方法とは?獲れない原因も解説
Amazonでカートをとるにはどうしたらいいか知りたくありませんか?本記事ではカートをとるための方法、カートをとれない理由について解説しています。
メルカリにおいてはキーワードを意識
メルカリで商品を販売する場合は、ユーザーが商品を検索するときに入力するであろうキーワードも意識しておきましょう。
- 商品名
- 型番
- 本の著者名
- CDのアーティスト名
など。キーワードが含まれていないと、いくらメルカリの集客力が協力であっても、あなたの商品がユーザーの目に触れる機会は激減してしまいます。
商品タイトル、説明文の入力時に意識しておいてください。
まとめ:せどりのマーケティングはシンプルです
まとめますと、せどりのマーケティングはシンプルです。
やはり、集客を考えなくていいという点が大きなメリットといえます。
本記事でお伝えしたポイントを最低限おさえておけば、商品を売ることは可能です。
また、商品の販売を繰り返しているうちに、マーケティングにおける感覚も養われていきますので、あとは実践をとおしてスキルアップをめざしていくと良いでしょう。
それでは、本記事は以上です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
【3ヶ月で100万円】
短期間で稼ぐ電脳せどりとは?